ポラールのランニングウォッチって他メーカーと何が違うの?どれがオススメ?
ポラールはランニングウォッチの中でも心拍計を重要視しているメーカーだよ。高い精度の心拍計が欲しいならポラールがオススメ!
ポラールはガーミン、スントに並ぶ人気ランニングウォッチメーカーです。
タイム計測やGPSでのペース測定はもちろん、特に心拍数計測によるトレーニング効果の向上に強いメーカーです。
2020年からはシドニーオリンピック女子マラソンの金メダリストの高橋尚子さんがアンバサダーを務めています。
今回はそんなポラールのランニングウォッチを紹介していきます。
- 手首で正確に心拍数を計測したい。
- 心拍数をもとにトレーニングしてきたい。
- ガーミン以外のメーカーが気になる。
ポラールの特徴
ポラールはフィンランドで1977年に設立され、もともとは心拍測定機器を開発されていました。
スポーツの分野に入ってきてもその心拍測定技術は生かされ、ただ測定するだけではなく効率的にトレーニングにできるようにしたり、怪我の予防につながるように研究を続けています。
ランニング業界ではガーミン、スントと並びランニングウォッチメーカーと知られその強みはなんと言っても心拍数計測の正確さ。
ランニングの負荷を見る時に心拍数は重要なデータとして扱われトレーニング強度をコントロールして走力を向上したり、オーバーワークで怪我の予防にも役立ちます。
アスリートの技術提供の他にも一般人の健康増進にも力を入れています。
ポラールのオススメ機能
ここではポラールの基本機能とランニングに役立つオススメ機能を紹介します。
基本機能
基本機能は以下の通り
- GPS機能
- 光学式心拍測定
- マルチスポーツ対応
GPS機能
ポラールでは位置計測にGPSや、GLONASS、Galileo、QZSS(みちびき)衛星システムをサポートしています。
複数の衛生システムにより正確な位置情報、スピード、距離データを計測してくれます。
光学式心拍測定
ウォッチの裏面のLED光を皮膚に当てることで血流を測定する機能。
ポラールは他メーカーより多い9つのセンサーで計測していて手首での計測でも正確に心拍を測定してくれます。
Polar デバイスの背面には、手首の皮膚を通して明るい光を当てる LED と、皮膚から反射する光の強度を検出するフォトダイオードがあります。さて、心臓が鼓動すると、血液が動脈に送り出されます。手首の動脈の血流が強いと、フォトダイオードに反射される光が少なくなります。心拍と心拍の間では、手首の血流が弱くなり、より多くの光がフォトダイオードに反射されます。皮膚から反射する光の強さのこれらの変動から、手首ベースの心拍数測定機能を備えた Polar デバイスは、心拍数を決定できます。
ポラール公式参照
マルチスポーツ対応
ランニング以外のスポーツのバイクやスイムなどデータもそれぞれのアクティビティごとにデータをとることができます。
その数は100を超えていて、さらにトレーニングプランも作ることができます。
オススメ機能
機種によっては対応していないものもありますが、あった方がよりランニング快適に楽しくなる機能です。
ポラールではランニングウォッチで計測したデータをもとに、疲労のチェックやトレーニングをオススメしてくれる機能が充実しています。
- シーズンプランナー
- ランニングプログラム
- Training Load Pro™ トレーニング負荷Pro
- 三大栄養素別消費エネルギー
- 脚力回復度テスト
シーズンプランナー
一般的に、アスリートのコンディションのピークは年に2回だけ訪れるものだといわれています。
シーズンプランナーを使えば、基礎トレーニングやレースに向けた準備シーズンなど、トレーニングシーズンごとにオリジナルのプランを立てることができます。
自分の目標レースに対してベストな状態で挑むことができるようになる機能です。
ランニングプログラム
5km、10km、ハーフマラソン、フルマラソンの中からランニングイベントを選択すると、個々の能力や目標に合わせてパーソナライズされたトレーニングプランが提供されます。
個人のトレーニング履歴や現在のフィットネスレベルを基準にして構成されるランニングプログラムは、レースの種類や達成したい目標に合わせて9週間から20週間の期間で設定されます。
各プログラムはインターバルトレーニングや長距離ランを含む、異なるランニングメニューを組み合わせた3つのフェーズに分かれています。面倒な設定は一切不要で、Polarデバイスがトレーニングをリード。
セッション後には毎回フィードバックも提供します。
Training Load Pro™ トレーニング負荷Pro
トレーニングを行うと、身体のあらゆる部分が疲れてきます。
Training Load Pro は、トレーニング セッション時に、身体のあらゆる部分にかかっている負荷と、それがパフォーマンスにどのように影響しているかを、包括的に確認することができます。
負荷を可視化することで怪我の予防に繋げたり、効率的なトレーニングに繋げることができます。
FUELWISE™ スマート栄養補給アシスタント機能
FuelWiseは、トレーニング セッション中の炭水化物の必要摂取量を事前に確認できます。
このアドバイスをもとに、準備すべき補給食の量を知ることができます。
脚力回復度テスト
脚力回復度テストとは、実際には3回カウンタームーブメントジャンプを行います。
腕時計以外に道具もいらず、また場所を選ばずにできるテストです。
トレーニングを行う前にテストを実施することで、走る前の身体のコンディションをチェックできます。
ポラール オススメ ランニングウォッチ
ポラールのオススメランニングウォッチを紹介していきます。
PACER

エントリー向けのランニングウォッチとしてオススメなのがPACERです。
重量も軽くリーズナブルな値段なのでコスパが高いランニングウォッチです。
機能がシンプルにランニングに特化していて、ランニングに必要な機能は全て入っているので初めてランニングウォッチを買うランナーにもオススメ。
ボタンも押しやすいように人間工学に基づいたものになっています。
品名 | PACER |
サイズ | 45×45×11.5 |
ディスプレイサイズ | 1.2インチ |
重量 | 40g |
バッテリー性能 GPSモード | 35h |
値段 | 29.700円 |
PACER PRO

より本気でランニングに取り組むならPACER PROがオススメ。
単体でのランニングパワー測定や筋力トレーニング負荷の測定することが可能でより効率的にトレーニングをすることができます。
気圧高度計とコンパスが搭載され、アップダウンの激しいコースでのパフォーマンスを正確に記録するができます。
ルートナビ機能もあるのでコースを予めセットしておけば、初めてのコースも安心して走行することが可能です。
シリアスランナーにも満足できる性能になっています。
PACERとの違いは
- 単体でのランニングパワー計測
- 気圧高度計とコンパスが搭載
- ルートナビ機能
- アルミニウム製のベゼル
品名 | PACER PRO |
サイズ | 45×45×11.5 |
ディスプレイサイズ | 1.2インチ |
重量 | 41g |
バッテリー性能 GPSモード | 35h |
値段 | 43,780円 |
Vantage V2

アルミニウム合金のケースを使用したウルトラロングバッテリーモデル。
金属フレームのケースは高級感があり、所有欲も満たしてくれるランニングウォッチです。
機能も充実しており130種類のアクティビティーに対応。
ランニング以外のスポーツもトレーニングしていけるため、サイクリングやスイムもあるトライアスロンでも活躍できます。
品名 | Vantage V2 |
サイズ | 47×47×13 |
ディスプレイサイズ | 1.2インチ |
重量 | 52g |
バッテリー性能 GPSモード | 40h |
値段 | 76.780円 |
Grit X Pro

耐久力が高いのでより過酷な環境で使うことも多いトレランでも使用できます。
タッチパネル対応で直感的に操作することも可能です。
バッテリーは通常のGPSモードで40時間、省電力モードで100時間使用できるので1回のレースでバッテリー切れを起こす心配も少ないです。
登山やトレランでもポラールのランニングウォッチを使いたい方にオススメのモデルです。
品名 | Vantage V2 |
サイズ | 47×47×13 |
ディスプレイサイズ | 1.2インチ(タッチパネル対応) |
重量 | 79g |
バッテリー性能 GPSモード | 40h |
値段 | 73.700円 |