ナイキのペガサス40てどんなシューズなの?
ナイキのペガサス40は初心者ランナーのレースシューズからエリートランナーのジョグシューズまで幅広くランナーが使えるシューズだよ。
ナイキのペガサスシリーズはナイキのロングセラーモデルで癖が少なく多くの人に愛されているシューズです。
今作は40代目でその人気の高さが窺えます。
クッション性、反発力、フィット感がバランスがよく、どんなランナーにもオススメできるシューズです。
今回はそんなペガサス40を購入したのでレビューしていきます。
- 初心者のレース用から練習用まで使用可能。
- エリートランナーのジョグ用シューズとして。
- 転がる感じが苦手なランナーにもオススメ。
ペガサス40の特徴

ペガサス40のスペックは以下の通り
品名 | ペガサス40 |
ミッドソール | Nike React Zoom Air |
アウトソール | ワッフルパターン |
アッパー | 単層メッシュ |
ドロップ | 10mm |
重量 | 265g(実測26.5cm) |
価格 | 15.400円 |
今作のペガサス40と前作ペガサス39の変更点はアッパーのみとなっています。
締め付け感をなくし中央のバンドの固定力が上がっています。
アッパー素材も足を優しく包み込むようになり心地良いフィット感を実現しました。

重量は26.5cmで265gでした。
ミッドソール

ミッドソールにはズームフライ5にも使われているNike Reactと強い反発力を生み出すZoom Airユニット。
Nike Reactは弾むような履き心地が特徴で優しいクッション性と反発力が特徴です。
そこにヒール部と前足部に配置されたZoom Airユニットが更なる反発力を生み出してくれます。
アッパー

アッパーは足中央のストラップ(紐部分)改良しより紐を締めた時のフィット感を向上させてどんな土踏まずにも対応できるようになっています。

シュータンも厚みがあり優しく包み込むような感触。

ヒールカップも厚みがしっかりしているタイプなのでフィット感も高いです。

特徴的なヒールカップはシューズを履く時に靴べらのような役割がありスポッとシューズを履くことが出来ます。
アウトソール

ワッフルパターンのアウトソールはしっかりと路面をキャッチすることができ、滑りにくく蹴る時にも力を地面に伝えることが出来ます。
横方向に溝が入っているので屈曲性がよく自分の力で走るときに向いている形状です。
履き心地・サイズ感

今回僕はいつも通り26.5cmを選びました。
特に足の抜ける感じや痛みが出る部分もなく気持ちの良い履き心地です。
サイズ展開もワイドサイズもあるので足幅の広いランナーにも履きやすいのではないかと思います。
レーシングシューズではないのでアッパーは極薄という訳ではありませんが通気性も悪くはありません。
履き心地は柔らかく足への負担も少ないです。
走り心地、実走レビュー

走ってみた感覚はライド感も少なくフラットな印象です。
近年はより走行効率を上げるためにつま先が反り上がった形状で、ライド感があり省エネで走れるように設計されているシューズが多いですがペガサス40はそういった感覚はありません。
しかし厚底な形状なのでクッション性があるため、足に優しくまた反発力もあるのでスピードを出すことこも可能です。
良い意味で自分の力で走ることができるシューズだと感じました。
オススメランナー、適正ペース

このシューズはいろんなランナーにオススメできるシューズですが、僕は特にオススメしたいのはサブ4前後のランナーです。
サブ4達成のために必要な5:30〜40分/kmというペースは十分出すことは出来ますし、また走力が備わってくればサブ3.5を達成することもできる能力はあると思います。
重量も重すぎず、軽すぎずで丁度いいです。
コスパが非常に高い
僕がこのシューズをオススメするポイントは非常にコスパが良いシューズだと思うからです。
シューズは履き分けることも大事だと思いますが、サブ4ランナーならこのシューズ1足で練習からレースまでこなせるのでコスパも非常に高いところがポイント高いです。
本番と練習で同じシューズというのは安心感もありますからね。
もちろん初マラソンでこのシューズを履いても安定感もありオススメ出来ますし、上級者ランナーでもジョグやちょっとしたスピード練習に対応できるのでオススメです。
癖が少ないため走り方を選ばない
ペガサス40は癖があまりないのでシューズに走らせれている感じが少ないです。
コロンと転がるライド感があるシューズはマラソンで効率的に走るために開発された機能ではありますが、あの感覚が苦手というランナーもいると思います。
またシューズの助力なしで練習したいという方もいるでしょう。
そう言ったニーズに応えることができるのがペガサス40の良いところです。
適正ペースは4:30〜6:00分/kmくらいだと思います。
まとめ
ナイキのペガサス40の紹介をしてきました。
僕がイメージするペガサスシリーズは万能シューズで、普段のジョグからポイント練習やレースまで行ける優等生です。
今作もそれは変わらずどんなランナーでも安心して履ける1足に仕上がっていると思います。
クッションは柔らかい部類に入るので、苦手な方じゃなければ1足は持っておきたいシューズです。